手軽に黒染め!?実は厄介な『黒染め』の注意点
こんにちは。
今回は
【黒染め】について
学生もいよいよ終わり、社会人になるので、やっぱり第一印象は大事だし、髪を【黒染め】しよう!
そもそも、会社が厳しいし・・・
っていう方は多いと思います。
【黒染め】って実は美容師泣かせな所があり、後々大変なことになってしまう可能性もあります・・・(僕も何度も泣かされた経験がありますし、実はつい最近もありました・・・)
そうならない為にも、しっかりとした知識を得ていきましょう!!
市販の黒染めと美容室の黒染めの違い
「黒なら一緒でしょ!」
それなら安い方がいいに決まってる!
なにより手軽だし!
と、誰しも思うのではないでしょうか?
でも実は、市販の黒染めと美容室の黒染めでは大きな違いがあります。
それをここで詳しくまとめていきます。
・明るくした時に赤みがかなり強く出る
市販の黒染めは、元がどんな髪色の人でも黒くなる様に作られています。
その為、染料も濃く作られていたり。
詳しく書くと、難しいお話になってしまうので割愛しますが、赤みがかなり残る様になっています。
美容室だと、その人の髪色に合わせた、赤みが出にくい様な配合も可能です。
・傷む
これは、良く聞くと思いますが、市販の物なら、黒染め以外も同じで、どんな髪色の人でも確実に染まる様に作られています。
その為、必然と薬剤のパワーも強く設定されていて、かなりダメージが出てしまいます。
・次のカラーがムラになる
これも、市販のカラー全般に言えることです。
自分でカラーをするとなると、プロでさえ均一にカラーを塗るというのは困難です。
100%ムラになります。
これが、次回のカラーの大きな弊害となります。
黒染めを明るくする難しさ
一番の問題点としては、黒染めをすると【明るくなりにくい・色がはいりにくい】という事です。
黒染めは染料も濃く、かなり時間が経っていても、残留してしまう事が要因です。
特に、綺麗なアッシュ系カラーにしたい!
という方は多いと思います。
まず、綺麗なアッシュの条件としては、土台に赤みがない事が必要なので、赤みが強く残っているという事は、大きな弊害になります。
なので、こういった観点から、市販の黒染めは注意が必要です。
後から、時間もお金も余計にかかってしまうという大きなリスクがあるのです。
美容室で染めるメリット
美容室で黒染めをする場合はいくつか選択肢があるので、カウンセリングでその方にあったプランを提案していけます。
ざっと、同じ黒染めをしたい方でも
・どれくらい黒染めを持たせたいか
・黒染めした時の明るさ(真っ黒なのか、自然な感じなのか等)
・次回にはどれくらいの明るさのカラーや色みにしたいのか
等、様々な条件によって、提案する黒染めは変わってきます。
真黒くしたくない方や、またすぐに明るくしたい方なんかは、アッシュ系で黒染めなんていう事も、美容室でなら可能です。
何より、1人1人に合わせたベストな提案ができるのが一番の違いだとおもいます。
カウンセリングの重要性
本当にカウンセリングというのは大切で、ここを疎かにする事で、後から大問題に発展してしまう事もあるので、AILEでは特にカウンセリングをしっかりとしていきます。
実際にあったケースですが、他店で
「とにかく黒くして」
というオーダーをしてしまい、後で黒染めが残り苦労した方もいました。
これは、勿論美容師側の責任なのですが、強い黒染めのデメリットをきちんと説明して納得した上での施術なら何の問題でもなかったのですが、このときは特に説明もなっかった様で、後々うちのお店に来てから、苦労したという事がありました。
なので、美容室での黒染めでもきちんと理解した上でのオーダーも大切になってきます。
担当美容師さんに相談する
やはり、結局はここに尽きると思います。
信頼できる、担当美容師さんに任せることが一番です。
黒染めは美容室の中でもかなり厄介な部類に入ると思いますので、是非これを見て、知った上で慎重に黒染めをしてもらえたら幸いです。
この記事が気に入ったら
いいね!してね