結婚式からの黒部ダム
先日(といってもかなり時間が経ってしまいましたが・・・)身内の結婚式に行ってきました。
式場は長野市にある藤屋御本陣。
この式場に行ったのは初めてでしたが、善光寺の目の前というロケーションや、式場もとてもシックで豪華な感じがしました。
もちろんサービスも良く、同じサービス業として色々と参考になりました。
そして結婚式と言えば、サービスともう一つ目がいってしまうもの。
これは職業病というか、美容師あるあるだと思いますが、結婚式に来るとやはり皆さんお洒落をしてくるので、ヘアーセットなんかはどうしても目がいってしまいます。笑
会場の雰囲気も伝えられたらいいのですが、写真はなぜか食べ物ばっかり。笑
教会の様子
テーブルディスプレイ
料理も全部美味しかったです。
写真で見ても美味しそう。笑
また結婚式には初めて子供含め家族で参加したのですが、これがまたキツイっ!
やっぱり全然式には集中できずで、疲れました・・・。笑
この日は式が終わりゆっくりと一泊し、次の日何故か黒部ダムに行こうとなり行ってきました。
黒部ダム
黒部ダムは小さいころ行ったみたいですが、あまり記憶にありませんでした。
車で向かうのですが、何気に遠いです。
「車でこんなに峠上ったっけ?」とか思いつつ、着きました。
車から降り、ダムまではトロリーバスに乗っていきます。
写真はありません!!笑
このトロリーバスの時点で子供のテンションはマックスでした。
そしてトンネルを進みます。
抜けると
規模の大きさと、迫力に圧倒されます。
神々しい。ただの逆光
やっぱり大人になってから来ると感動が全然違いますね。
これがかなり昔に作られたっていうのだから驚きです。
子供も喜んでいたので行って良かったです。
子連れでもお勧めです。ぜひ。
長野県内にもまだまだ行ってなくて楽しい所も多いんでしょうね。
長野県は本当にいい所ですね。
まだまだ行ってみたい所は沢山あります。(軍艦島とか。←長野じゃない。笑)
AILEのお客様は子育て世代も多いのですが、「ブログにも行った様子とかブログで書いて教えてよ。」とよく言われるので、また時間があって行けたりしてご紹介できたらしていきますね。
ではまた。
この記事が気に入ったら
いいね!してね