【カット】バランスが大事

毛量が多くて・・・

 

 

段も入れて・・・

 

 

とにかく軽くしたい・・・

 

 

髪のバランスに悩む人

 

 

よくカウンセリングで言われる事が多いですし、言った事がある方も多いかもしれません・・・

 

 

でも、安易に「何でもいいからとにかく軽くして!!」というのは危険かも!?

 

 

 

よくある後悔・・・

 

 

 

カウンセリング時に話を聞くと、

 

 

 

前回[梳かれ過ぎて後悔]した方が結構います。

 

 

 

この梳かれ過ぎよるデメリットは結構あります。

 

 

 

 

梳かれ過ぎると・・・

 

 

 

・毛先がすかすか(傷みが出易い)
・短い毛が多くできて、逆にボリュームが出てしまう。
・収まりが悪くなり、癖があれば癖も出てしまう。(ハネやすくなる)
・毛先が薄くなりすぎてカラー・パーマ等、薬剤が使えない
・短い毛がぴんぴんして変にはねる。

等、細かく言うとまだまだありますが様々なデメリットがあります。

 

 

もちろん、梳くのが絶対にダメではなく、メリットもありますし、あくまでやり過ぎた場合です。

 

 

この様な状態に何故なってしまうのか?

 

 

大前提としてこの[梳かれ過ぎ]はもちろん美容師の責任です。

 

 

でももしかしたらカウンセリング時の注文の仕方で防げるかもしれません。

 

 

 

「とにかく軽く!!」と言う安易な注文は避ける。

 

 

 

梳かれすぎて困った人

 

 

 

多いのが、お客様の注文で「とにかく軽く!!」と念を押されそのままやってしまうケースです。

 

 

後の事は考えずにやる為、後で困るケースです。

 

 

美容師もお客様に念を押され「とにかく軽く!!」と言われ続けると、やらざるを得ない場合も結構多いです。(でないと満足してもらえない為・・・僕は後の事を考え何とか説得します!!笑

 

 

美容師さんにもよりますが、特に根元を梳き過ぎるとしばらく毛先が薄い状態が続きます・・・

 

 

 

そうならない為には・・・

 

 

バランス良くカットし終わって安心した人

 

 

 

先ほども言った、安易に「とにかく軽く!」という注文は避けて、下さい。

 

 

そして、ある程度長さやスタイル等の希望を伝え、バランスは任せる。

 

 

あたりまえですが僕らは髪の、プロフェッショナルです。

 

 

今皆さんが通ってる美容室の、美容師さんももちろんそうですが、僕らはきちんと勉強をして髪を切れる様になっています。

 

 

なので髪のバランスは一番分かっています

 

 

安易にただ軽くするという事はしないはずです。

 

 

なのでいつも【軽くなり過ぎて後悔する】という方は是非、カウンセリング時で「毛量等のバランスは、まとまり易いようにお任せします。」と言ってみてください。

 

 

それにより、梳かれ過ぎるという事は改善されると思いますよ!

 

 

 

バランス良くカットしたヘアスタイル

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!してね

  • Facebook
  • line
  • twitter
  • instagram

申請&フォローお願いします♪


スタイリスト池田ラインアカウント
友だち追加数

上田市にある美容室AILE(エール)
長野県上田市古里1992
0268-71-0533
2016-05-19 | Posted in Blog,カット,髪の毛のこと

赤い日がお休みとなります。
※変更になる場合もございますのでお電話にてご確認ください。